家出青年

貯金ゼロの28年間実家暮らしの青年が家を出て一人暮らし(ワーホリ)に奔走するお話。ワーホリやオーストラリアの役立つ情報や趣味(料理やサーフィン)の情報等をアップ

オーストラリア 失敗談

Hi mate!

更新が中々続かないですね。。。

今日は知り合いから見聞きした失敗談を書き連ねていこうと思います。

 

・オーペア

オーペアとは子供の面倒を見る代わりに家賃がタダ(もしくは格安)で住めるものです。子供といっても一般的には小学生程度で赤ん坊の面倒を四六時中見るというよりは学校から帰ってきて親御さんが仕事から帰宅するまでの数時間面倒を見るというのが一般的だと思います。

彼はオーストラリアにきてオーペアをしているのですが、運が悪かったのか家主ともめて食事は朝食食パン2枚まで、昼食はといった感じでものすごい束縛された生活を送っています。また、こどもとも折り合いが合わず何か小言を言えば親御さんに密告され親から叱られるというストレスフルな毎日を過ごしているようです。

 

・代理店

上の人と同じですが、代理店を通してオーペアを紹介されたそうです。

おそらく、代理店が中抜きしているため

 -家主は代理店にお金を払っているのにご飯をたくさん食べやがる

 -一方で住みこむ人は家賃をタダにしてもらっている代わりに子供の面倒を見る

 (賃金は発生していないのでどちらかというとやってあげている)

というねじれが起きます。

また彼は尺度を間違えて海が近い家と勘違いしましたが実は海まで自転車で1時間、町までも同程度という過酷な地域に住んでしまいました。

オーストラリアは日本よりもはるかに広く、一見海に近く見えても実はかなり離れているということが起こりえますので、きちんと尺度を確認しましょう。

 

・仕事

改善はしているものの未だに違法賃金で雇うレストランは存在します。

時給12ドル程度で働かされるところも多々あるようです。

面接の際に給料提示があると思いますが、法外に安い場合や納得できない場合は他を受けましょう。ただし、ワーホリの人は立場的に弱く、足元を見られがちです。

法外な賃金=悪ですが、それをすべて断り生活ができないとなると本末転倒です。

そこに対して潔癖的に納得できないという人は仕事を見つけるまでの間の生活資金は貯めてから言ったほうがいいと思います。

私はそのようなことを言ってられませんでしたので働ければどこでもいいやというスタンスでした。。(いいことではないかもしれないですが)

また、日本のバイト感覚でいるとこちらの仕事は結構きつく、責任感を持ってやらないといけない場合が多いです。

それだけ給料が高いので求められることも多くなります。肝に銘じておきましょう。

 

今日はこのあたりで。

 

See you again!

 

脱サラしてワーホリ。日本で準備すること

Hi mate!

今日は日本で行う事務関係のことについてお話します。

具体的にサラリーマン辞めて、航空券を買ってビザを取ってそのまま行っちゃえばいいのか?

実はそれでもOKです。

但し、私は一つだけ事務作業を行いました。

 

・住民票を抜く

これによって国民健康保険の支払いが免除されます。

但し、一時帰国した際に病院に行くと100%負担になりますのでその点はリスクとしてご留意を。

また、私の自治体では同時に年金の支払いもこれによって放棄できるとのことでした。

念のため自治体によっては年金事務所に確認したほうがいいと思います。

但し、年金については当然積み立てが少なくなるのでもらえる額が少なくなります。

個人的な意見ですが、自分の世代はどうせもらう額よりも払う額のほうが多く受給年齢も引き上げられるだろうと思うので払わなくていいかなと思います。

 

注意点として、旅立った後に住民税を払わなければいけません。

住民税は昨年の所得に対して支払う義務があるので、やめた後も支払わなければいけません。(そのために新卒1年目のほうが住民税の惹かれる2年目よりも手取りが多いケースがあると思います)

これは1月1日時点を基準にするそうなので、もしできるのであれば12月中に旅立つことができれば支払わなくても良いようです。なんだか不公平な気がしますが決まりなので仕方なし。。。

おそらく3か月に一度日本の住所に請求が来ますので親御さんに頼んできちっと支払いをしてもらうようにしましょう。

でないと帰国した際に大変なことになりますので。

 

私としてはたった一つ住民票を抜くだけで年金と保険料を抑えられますので是非行ったほうがいいと思います。

それでは。

See you again!

保険について

Hi mate!

今日は保険についてお話します。

皆様海外保険について調べれば簡単に金額が出てくると思います。

日本で申し込みをすると概算ですがインターネットでも20万円/年程度かかると思います。

中々安いとは言いづらい金額だと思います。。。

保険については考え方は人ぞれぞれです。

保険をかけなくても問題はありませんが、いざケガをしたときに全費用が実費になります。

特に、オーストラリアは医療費がバカ高く、ちょっと病院に行っただけで数百ドルなんてことも珍しくないと聞きます。

というわけで個人的には保険に入ることをお勧めします。

例えば急性盲腸なんかにかかってしまうと我慢できるものでもないですし、

手術と入院で数十万~下手すると桁がもう一つ増えてしまいます。

それに比べれば20万円程度安いものだと思います。

しかし、私はそんな大金を支払えるお金はありませんでしたので

当然日本で入って行きませんでした。

ではどうしていたかというとクレジットカードの付帯保険を使用していました。

今は大体のカードに海外旅行保険が付帯しています。

詳しくはご自分のカードをご確認ください。

私の場合は3か月の保険がついていましたので、入国後3か月はその保険で対応する予定でした。

幸いケガや病気はしませんでしたので使用しませんでしたが。

ある程度の金額は保障されますのでまずはクレカの保険で凌ぐで問題ないと思います。

そして、3か月を超えてからは期限が切れますので現地で保険に加入しましょう。

私の加入した保険はBUPAという現地の保険です。

51ドル/月なので4千円程度/月で加入できます。

私はエクストラの保証はつけませんでしたので、眼科や歯科はカバーされませんが

心配な方はそちらをつけても2千円程度しか変わらないのでかけたほうがベターです。

ただし注意点として、2か月後から有効になるのですぐに病気してしまった場合は保険適用できません。私は一時帰国する予定があり、2か月だけ保険をかけたかったのでエクストラは意味がない…と思い外しました。

海外では何が起きるかわかりませんので、準備は万端に。

次回は書き忘れていた住民票やら日本で出国前に行ったほうがいいものにフォーカスを当てていきます。

 

See you again!

お料理について

HELLO!

自炊について、どんなものを作っているかご紹介します。

今日は小エビのトマトクリーム!

パスタはここオーストラリアも比較的安いです。

また、生クリームに至っては日本よりも安く、

クリーム系のパスタを頻繁に作っています。

また、チーズもやすいのでモッツアレラとグラナパダーノをぜいたくに使えちゃいます。

f:id:soychiro:20190511215700j:plain

f:id:soychiro:20190511215818j:plain

小エビのトマトクリーム。テラス(ベランダ)から笑

和食はコストがかかってしまいますが、

洋食は割と安く作れちゃいます。

ちなみに設備はこんな感じですが、何とかなります。

どの家庭にもオーブンが大体あるのが助かりますね。

f:id:soychiro:20190511221019j:plain

f:id:soychiro:20190511221125j:plain

f:id:soychiro:20190511221210j:plain

4口コンロ(2つは不動…)とオーブンとレンジ

 

でもそろそろ納豆が恋しい。。。

ちなみに、アジアンショップに行けば納豆も買えますが同居人が不快になるかもとまだ購入していないのですがそろそろ禁断症状が。笑

料理好きな人にはたまらないですね。スーパー行くだけで1時間は潰せてしまいます。

さあオーストラリアに来たくなりましたか?

料理嫌いな人も近くのPUBに行けばおいしいご飯が食べれますよ!

迷ってる方はぜひもう一歩踏み出してみましょう。

 

See you again!

食事について

HELLO!

簡単に食事について紹介します。

私はお酒が大好きですが、ここゴールドコーストではお酒を出すのには飲食物提供とは別の許可が必要です。

そこでアジア系にはよく見られるのがBYOというシステムです。

bring your ownの略で簡単に言うと持ち込みOKということです。

というよりもお酒が置いてないので持ち込まないとソフトドリンクしかありません。

日本と違い飲み放題や居酒屋はないので外で飲む場合はBYOがリーズナブルでいいかもしれませんね。

お料理はピンキリですが、ディナーだとごはんで15~20ドルくらいかかります。

前にインドレストランに行ってカレー、ナン、ラム肉のグリル、ビールを頼んで50ドル(4千円くらい)してびっくりしました笑

f:id:soychiro:20190509143605j:plain

4X!

f:id:soychiro:20190509143620j:plain

インドレストラン

 

一番安いのはマクドナルドかサブウェイです。

マクドナルドならセットで6ドル程度から、サブウェイであれば6インチサイズのサンドイッチが5ドルで食べられますのでよく重宝しています。

また、こちらで割と一般的なのがケバブです。

多くの店が早い時間に締まる中、ケバブ屋は空いていたりしますので締めで食べたりする人が多いです。

ただし、ボリュームはハンパないですので小食の方はご注意を。

10ドル前後でおなかパンパンに食べられます。

f:id:soychiro:20190509143918j:plain

ポテトもつけて後悔…笑

 

また、カフェ文化は日本よりも発展していてモーニングでコーヒーを飲みながらという光景をよく目にします。

雰囲気もおしゃれで割とどこにでもあるので一度足を運ぶことをお勧めします。

f:id:soychiro:20190509144105p:plain

f:id:soychiro:20190509144109p:plain

ラテとエッグベネディクト

 

次回以降で自炊の紹介やこちらの生活もアップしていきます。

 

See you again!

オーストラリアでの生活の仕方について

HELLO!

今週は天気が良く、波も落ち浮いていてサーフィン日和が続いています。

今日はオーストラリアについてからの生活の方法について説明していきます。


まずは生きていくのに必要なものは衣食住ですね。

 

衣は正直どこでも手に入ります。ユニクロなんかも見ますしH&M等日本でもなじみのあるブランドショップもあります。多少衣服は持っていくと思うのでここは割愛します。

 

食はオーストラリアには2大スーパーがあります。

COLESとWOOLWORTHです。どちらも似たような感じで、商品によってセールをしていたりするので時間がある方は両方チェックしてもいいと思います。

価格帯は似たようなものなので、めんどくさい方は近いほうでいいと思います。僕はCOLESのほうが近いのでそちらを利用しています。ポイントカードもあるのでその点ではある程度どちらかに絞ったほうがいいかもしれません。

f:id:soychiro:20190509115158j:plain

COLES

食材は肉や乳製品は日本より安く、インターナショナルな食材も多く置いてあるので見て回るだけで楽しいですよー

 

住については家を決めたら大体家電は備え付けられていて自由に使えます。

(その点は内覧時に確認してくださいね)

シーツやまくら等は備え付けられているところもあるかもしれませんが、ご自分で購入したほうがいいです。

その時に便利なのがKMARTです。

基本的に食品系以外であればここで手に入ります。

ハンガー、エアマットレス、シーツ、まくら、食器類、自転車等々大体何でも手に入ります。

 

生活用品はCOLES、WOOLWORTH、KMARTで済ませましょう。

 

 

See you again!

オーストラリア来る前に準備したほうがいいもの

HELLO!

今日は日本を出る前にあったほうがいいものを紹介します。

基本的には以前に紹介した通り、パスポート、ビザ、クレジットカードがあればなんとかなりますが、オーストラリアは如何せん物価が高いです。

その為日本で用意できるものは用意しておくのがベターだと思います。

 

・コンセント変換器

・携帯充電器

・充電器のケーブル(複数)

・日焼け止め

・パソコン

・コンタクト

 

なんだか細かいものばかりですが。。笑

 

コンセントは基本的に日本とタイプが違います。

なんでもいいので変換できるものを用意してから行きましょう。日本であればそんなに高くないと思います。これがないと充電できないので注意です。

 

 

携帯充電器は日本でも必須アイテムになっていると思うので解説はいりませんね。

 

 

ケーブルは何故か日本で使用していた時よりも傷みやすく、こちらでも入手できるのですが日本と比べてめちゃくちゃ高いので日本でスペアを購入してから来たほうがベターです。

 

 

日焼け止めは普通のものはスーパーでも売っています。

日本のに比べると肌に合わない可能性もあるのでお気に入りのものがあれば持って行ったほうがいいです。僕はあまり気にしないのですが、サーフィン用の日焼け止めをあまり見かけないのでそれは持ってくればよかったと少し後悔しています。。

 

 

パソコンは写真のデータ整理したりブログ用に使用していますが、クラウドが充実しているのでそこまで必要ではないかもしれません。ただし、レジュメ(履歴書)を書く際に使用したり何かとちょこちょこ使うのでノートパソコンを持っている人は持って行ったほうがいいでしょう。無い人は無理に買わなくてもいいと思います。

レンタルPC的なものもあるのでレジュメはそこで作れると思います。

 

コンタクトはこっちで買ったことがないのでわかりませんが、自分は2weekのものを半年分持ってきています。半年で一度帰国するのでその時にさらに半年分買い足して戻る予定です。こちらで作るのも勝手がよくわかりませんし日本で準備しましょう。

 

ざっとこんな感じですが、正直なくても困るものではありません。

こちらでも日本と同じようにある程度なんでも手に入りますので、忘れたら忘れたでそこまで気にすることはないでしょう。かくいう私も出国当日に準備をしたため、後で色々と足りないものが発覚しましたがなんとかなっております。

次回は生活の始め方について。

 

See you again!